ScrapBook
野鳥の声
野鳥動画
イベント情報
列島縦断野鳥情報

> HOME > 列島縦断野鳥情報 > 東海
トップページへ
北海道
東北
首都圏
関東甲信越
東海
北陸
近畿
中国

 

列島縦断野鳥情報

11月の観察記録(観察日:27日)
弥富野鳥園
〒498-0067 愛知県弥富市上野町2-10
Tel: 0567-68-2338 Fax: 0567-68-4820
 
弥富野鳥園
場所:愛知県弥富野鳥園(愛知県弥富市)
コメント:当園では例年あまり観察されないヤマガラが今秋から今冬にかけて数が増えてきました。小公園から樹林地内にかけて至る所で見かけます。冬鳥のツグミはまだ数は少ないですが、小公園内で姿を見かけるようになってきました。樹林地内ではシロハラの数が日に日に増えてきており、アオジ、クロジの地鳴きも聴こえるようになってきました。タカ類ではハイタカ、オオタカをよく見かけるようになり、いよいよ冬が近づいてきました。

観察できた野鳥:オカヨシガモ、ヒドリガモ、マガモ、カルガモ、ハシビロガモ、オナガガモ、コガモ、ホシハジロ、キンクロハジロ、カイツブリ、ハジロカイツブリ、キジバト、カワウ、アオサギ、ダイサギ、バン、オオバン、イソシギ、ミサゴ、トビ、ハイタカ、オオタカ、コゲラ、モズ、ハシボソガラス、ハシブトガラス、ヤマガラ、ヒヨドリ、ウグイス、メジロ、ムクドリ、シロハラ、ツグミ、ジョウビタキ、スズメ 、ハクセキレイ、カワラヒワ、アオジ、クロジ22(計39種)

> HOME > 列島縦断野鳥情報 > 東海