ScrapBook
野鳥の声
野鳥動画
イベント情報
列島縦断野鳥情報

> HOME > 列島縦断野鳥情報 > 東海
トップページへ
北海道
東北
首都圏
関東甲信越
東海
北陸
近畿
中国

 

列島縦断野鳥情報

2月の観察記録(観察日:27日)
弥富野鳥園
〒498-0067 愛知県弥富市上野町2-10
Tel: 0567-68-2338 Fax: 0567-68-4820
 
弥富野鳥園
場所:愛知県弥富野鳥園(愛知県弥富市)
コメント:カモの種類が増えてきました。2月中旬まではマガモばかりで、他のカモ類は少なかったですが、27日の園内生息調査ではマガモのほか、ハシビロガモ、オナガガモ、コガモ、ホシハジロなど、少しずつ増えてきました。また、久しぶりにコウノトリ1羽が深池に飛来しました。例年、この時季はカワウの営巣数が日に日に増えてくる頃ですが、今年は今のところほとんど営巣していません。ウグイスとホオジロは16日に初鳴きを確認しました。樹林地内はヒヨドリやメジロ、シロハラが多く、とても賑やかになっています。

観察できた野鳥:ハシビロガモ、マガモ、オナガガモ、コガモ、ホシハジロ、キジバト、カイツブリ、イソシギ、コウノトリ、カワウ、アオサギ、ミサゴ、チュウヒ、トビ、ノスリ、コゲラ、アオゲラ、モズ、ハシボソガラス、ハシブトガラス、ヤマガラ、シジュウカラ、ヒヨドリ、ウグイス、メジロ、シロハラ、ツグミ、ジョウビタキ、スズメ 、ハクセキレイ、アオジ、クロジ、オオジュリン(計21科33種)

> HOME > 列島縦断野鳥情報 > 東海