コメント:ネイチャーセンターの周りでは、モズの高鳴きがよく聞こえ、園内は秋らしい様子となりました。池には冬鳥のカモが増えてきました。9月にやってきたコガモ、ヒドリガモ、キンクロハジロ、オナガガモに続き、ハシビロガモ(10月4日)、マガモ(10月5日)、スズガモ(10月15日)、ホシハジロ(10月17日)が飛来しました。東淡水池では、オオタカやノスリ等の猛禽類もよく観察されています。また10月12日には、潮入りの池にコウノトリ5羽が飛来しました。(飼育下で孵化し、野田市で放鳥された2羽を含む)滞在時間は短く、すぐに飛び立ってしまいましたが、お客様から足環の情報をいただき、5羽のうち3羽は、親2羽と子1羽の親子であることを確認できました。その他、アトリやジョウビタキ等の冬鳥や、渡り途中のオオムシクイ、ツツドリ、サンショウクイ、タゲリ、アカガシラサギ等が確認されました。※( )内の数字は今シーズンの初認日 |