横浜自然観察の森 2025年8月の観察記録 8月は、さえずりがほぼ聞こえなくなる代わりに、野鳥の渡りが見られはじめます。冬越しのための準備の旅路の途中で、観察の森周辺の緑地で野鳥たちが羽を休めるのです。この時期は、普段見られない野鳥の観察を楽しむことができます。そのひとつがタカの仲間です。見晴らしの良い尾根部の広場から観察できます。
三宅島自然ふれあいセンター アカコッコ館 2025年8月の観察記録 秋のシギ・チドリの渡りも本格的になり、海岸沿いではムナグロやキョウジョシギ、セイタカシギが見られました。また例年より降水量が少なかったため、水位の下がった貯水池ではタシギやタカブシギが観察されました。 先月から引き続き大路池の遊歩道では、ミゾゴイの幼鳥も確認されました。中旬にはアカコッコ館本館から駐車場の間にやってきて、