愛知県弥富野鳥園 2025年8月の観察記録 シギ、チドリ類の移動が始まっているようで、当園にも8月13日にオオハシシギ、26日にはコチドリ、オバシギ、トウネン、ソリハシシギが飛来しました。オオハシシギは23年ぶり、オバシギは39年ぶり、
加賀市鴨池観察館 2025年8月の観察記録 ひたすらに暑い照り返しの中では、流石にサギの仲間も日陰で採食するものが多く、一見すると池にはなにもいないように見えますが望遠鏡で探すとヒシの葉の間を縫って何かを食べているオシドリが確認できます。ヒクイナもまだいるようで、夕方の池に声が響いていることがあります。下旬には越夏しているマガモのペアの近くに数羽のマガモが来ているのを確認しました。長くて暑い夏もそろそろ終盤なのかもしれません。 2025年8月に見られた鳥 オシドリ、