愛知県弥富野鳥園

2025年10月の観察記録 今秋は例年になくショウドウツバメが多く飛来しました。10月初旬には100羽を超える集団が、深池内を飛び回っていました。カモ類は28日調査でコガモ279羽、ハシビロガモ136羽、マガモ120羽と先月よりもかなり増えました。樹林地内ではヒヨドリの数が日に日に増えています。ジョウビタキは例年より少し遅めの22日に初認しました。ハイタカやノスリも見かけるようになり、

加賀市鴨池観察館

2025年10月の観察記録 月初の3日にはオオヒシクイが渡ってきました。日を追ってマガンの数は増加し、月末には150羽ほどが鴨池の中で夜を過ごしているようです。マガモ、トモエガモをはじめカモ類もどんどん増加中で、同時に猛禽類が見られる回数も多くなってきました。 片野鴨池を背景にレモン彗星(C2025/A6)