宮城県伊豆沼・内沼サンクチュアリセンター

2025年6月の観察記録 6月も後半に入り、湖面にはハスの蕾も見え始め、水路にはアサザの姿も見られるようになりました。周辺の田んぼにはチュウサギやアマサギの姿が、内沼の砂場では換羽中のマガン(残留)なども見られます。7月にはハス祭りも開催されますので、船上からサギ類の観察も楽しんで見てください。

福島市小鳥の森

2025年6月の観察記録 キビタキやサンコウチョウなどの主に低山から丘陵地で見られる夏鳥は例年通り飛来し、本格的な子育てシーズンを迎えました。下旬頃になるとそれらの巣立ちビナも見られるようになりました。また、巣箱を利用するシジュウカラやヤマガラは春先からの利用がほとんどだったものの、わずかなペアですが巣箱を利用する姿が見られました。鳥の姿を見るのは難しい時期ですが、森の奥から時折聞こえるサンコウチョウの声に癒された6月でした。 2025年6月に見られた鳥