【オンラインイベント】牛革ランドセルを通して知る、革の仕事、そして「いのち」のこと。

【オンラインイベント】牛革ランドセルを通して知る、革の仕事、そして「いのち」のこと。

文一総合出版より9月27日に刊行となった新刊『手から手へ、皮から革へ。牛革のランドセルができるまで』の刊行記念オンライン講座が10月31日に開催されます。参加無料です。

『手から手へ、皮から革へ。牛革のランドセルができるまで』カバー表紙

写真絵本『牛革のランドセルができるまで』は、牛の「皮」が「革」となり、ランドセルへと形を変えるまでの工程を丁寧に紹介。今回のオンラインイベントでは、著者の上吉川祐一さんが、牧場やタンナー、ランドセル工房での取材や撮影の裏話を交えながら、牛革産業の背景について解説します。対談には、本書の編集を手がけた高橋佐智子さんも参加し、制作の舞台裏を語ります。


日 程 2025年10月31日(金)
時 間 19:00~20:00(質疑応答含む)
費 用 参加無料
定 員 450人(先着順・無料)
主 催 株式会社文一総合出版
講 師 上吉川祐一(写真家)
ゲスト 高橋佐智子(編集者)
※Zoomウェビナーによるライブ配信

Peatixよりお申し込みください

『手から手へ、皮から革へ。牛革のランドセルができるまで』刊行記念 オンライン講座 牛革ランドセルを通して知る、革の仕事、そして「いのち」のこと。
牛革のランドセルをめぐって、牛の「皮」が「革」となり、ランドセルの形になるまでの道のりを紹介する写真絵本『牛革のランドセルができるまで』刊行記念イベントです。牧場やタンナー、ランド... powered by Peatix : More than a ticket.

牛革のランドセルができるまで』をお持ちの方は、ぜひ本書を横に講演をお楽しみください。書籍の詳細やご注文はこちらからどうぞ。