特別展「群れる鳥」- 埼玉県立自然の博物館

特別展「群れる鳥」- 埼玉県立自然の博物館

鳥はなぜ群れをつくるのか? 鳥が群れをつくる秘密や、群れる鳥のユニークな行動・生態に迫る。

特別展「群れる鳥」

期間 開催中〜2026年2月23日(月祝)
時間 9:00〜16:30(入館は16:00まで)
休館 毎週月曜日(祝日、振替休日は開館)
 年末年始(12月29日(月)~1月3日(土)
 メンテナンス休館(1月26日(月)~1月30日(金))
料金 観覧料:一般200円、高校・大学生100円、中学生以下無料
詳細 埼玉県立自然の博物館

ミュージアムトーク(展示解説)

学芸員が展示の見どころを解説。予約不要、要観覧料のみ。全日13:30から開始。所用時間は30分ほど。

日程 2025年11月16日(日)、12月28日(日)、2026年1月18日(日)、2月1日(日)

観察・講演会「鳥はなぜ集まるのか?」

立教大学名誉教授で日本野鳥の会会長の上田恵介先生を講師に招き、博物館周辺で群れる鳥を探したあと、鳥の群れのしくみについてお話しいただく。要予約。

日程 2025年12月13日(土)
時間 10:00~15:00(昼休憩1時間)
講師 上田恵介(鳥類学者、日本野鳥の会会長、立教大学名誉教授)
対象 小学生以上(小学生は保護者と一緒に申し込む。付添い不可)
費用 300円(保険料含む)・定員50名
申込 11月25日(火)まで

午前中に観察会、午後に講演会を実施。12:00〜13:00に昼休憩。館内に飲食施設はなく、周辺にコンビニがないため弁当持参がおすすめ。当日のみ、講堂・館外敷地内で飲食が可能(通常時は飲食禁止)。 申込みは先着順ではなく、申込多数の場合は抽選。参加可否の決定は申込期間終了後、5日以内に連絡。