BIRDER(バーダー) 2022年1月号

BIRDER(バーダー) 2022年1月号


[特別付録]
目当ての鳥の「見ごろ」がひと目でわかる!『鳥見手帖2022』
デジタル版では、特別付録はデジタル化して巻末に収録しています。

[特集]
新春 見たい鳥総選挙

・この冬見たい鳥「総選挙」  漫画●一日一種
・新春 見たい鳥総選挙 結果発表  構成●BIRDER 解説●久下直哉
・中級者バーダーがこの冬、見たい鳥とは?─ライフリスト120種以上のアンケート結果  文●BIRDER
・この冬見たい鳥総選挙─ユニークコメント─  構成●BIRDER
・ついに日本版リリース!世界とつながるフィールドノート「eBird」  写真・文●田仲謙介
・通勤鳥見のススメ!  写真・文●大塚祐二
・メインの鳥だけではもったいない! 有名な冬鳥探鳥地で、脇役の鳥たちを探そう  写真・文●戸塚 学
・冬鳥シーズンが短くなっている!?─市民科学が明らかにした、冬鳥への温暖化の影響  文・図●小堀洋美

[BIRDER Graphics]
・全日本 “鳥”フォトコンテスト in JBF 2021入賞作品

[巻頭カレンダー]
・赤い実を食べた(ヒレンジャク)  写真●安藤博人

[連載]
・サラリーマンバーダー世界を行く 森の宝石ヤイロチョウを求めて #13|ズグロヤイロチョウ(タイ、フィリピン)  文・写真●松村伸夫
・English for Birding #58|リングのついた鳥  文・イラスト●東郷なりさ
・掛川花鳥園出張ガイド #10|レッドテールホーク(アカオノスリ)の「アニ」  文・写真●北條龍哉
・Young Gunsの野鳥ラボ SeasonII #82|ショウドウツバメとウスショウドウツバメ再考
  構成●Young Guns 文・写真●梅垣佑介
・鳥たちの素敵な名前の物語 #25|ウソ(鷽/嘯鳥)  文・写真●大橋弘一
・鳥の形態学ノート #142|ハヤブサ 肉食恐竜の記憶  文・イラスト●川口 敏
・Field Report #133|関東を渡るノスリを追う。  イラスト●水谷高英
・鳥の“都会暮らしはじめました” #46|イソヒヨドリがやってきた  文●柴田佳秀 イラスト●安斉 俊
・ぶらり・鳥見 散歩道|冬の天売島で「レア物」探し(北海道羽幌町・天売島)  文・写真●♪鳥くん
・BIRD CHALLENGE by Jizz #31|水辺の中形の鳥たち  文・写真●神戸宇孝
・博物館発!鳥のお宝ツアー #10|冬休み、春休みは博物館へ!
 構成●出口翔大(福井市自然史博物館)、中原 亨(北九州市立いのちのたび博物館)、平田和彦(千葉県立中央博物館)
・鳥業界、旬なヒト対談 ─タナカが今、話したい人─ #33|石田光史さん(バードガイド)  構成●田仲謙介
・鳥博士の研究レポート #94|トキに恋するトキの育て方  構成●Liferbird 報告●岡久雄二

[注目商品]
・ベストセラー双眼鏡がモデルチェンジ! ニコン MONARCH M7  写真・文●中村忠昌

[Topic]
三井住友海上の駿河台緑地 探索─鳥の集まる屋上庭園─  写真・文●BIRDER

今月のプレゼント
BIRDER’S BOX
BOOK REVIEW