BIRDER(バーダー)2019年12月号

ENJOY BIRDING
・瞬撮 #12(最終回)[出漁前の準備運動] 文・写真●松木鴻諮
・BIRDER Graphics[ムクドリ 泥臭く、したたかに生きる街の野鳥] 文・写真●渡邉智之
・English for Birding #33[あの羽は何て言う?] 文・イラスト●東郷なりさ
・Young Gunsの野鳥ラボ SeasonⅡ #57[日本に渡来するセアカモズ第1回冬羽の形態と識別]
構成●Young Guns 文・写真●梅垣佑介
・私のケッサク!“鳥”写真 写真●読者の皆さん 選評●叶内拓哉
・鳥の形態学ノート #117[フクロウ 鳥目] 文・イラスト●川口 敏
・鳥の“都会暮らしはじめました”#21[アーバンライフを始めた野鳥界のアイドル エナガ]
文●柴田佳秀 イラスト●安斉 俊
・Field Report #108[それでも楽しいタカの渡り観察。] イラスト●水谷高英
・ぶらり・鳥見 散歩道[珍客万来な都会の探鳥地(東京都葛飾区・水元公園)]
文・写真●♪鳥くん 協力●石川 毅、小島みずき、きい坊
・Bird Tracking #305[台風19号の後で] イラスト●赤勘兵衛
・BIRD CHALLENGE by Jizz #06[冬の草地にいる赤い鳥] 文・写真・イラスト●神戸宇孝
・鳥と日本人 #33(最終回)[鳥と日本人の未来] 文●細川博昭
・バイオロギング 鳥の背から見える景色 #21[「リアル」を求めて]
文・写真・動画●依田 憲 構成●菅原貴徳 イラスト●木下千尋
・鳥博士の研究レポート #69[高病原性鳥インフルエンザに感染しやすい鳥、しにくい鳥]
構成●Liferbird 報告●牛根奈々
・鳥業界、旬なヒト対談 ─タナカが今、話したい人─ #09[亀谷辰朗さん(日本鳥学会分類委員会委員)] 構成●田仲謙介
・今月のプレゼント
・BIRDER’s BOX
・BOOK REVIEW