BIRDER(バーダー) 2014年1月号

BIRDER(バーダー) 2014年1月号

[特集]
寒い冬は、小鳥を見て幸せになろう!「レンジャク・アトリ・ホオジロ類観察ガイド」

・冬の人気者、レンジャク2種を徹底比較  構成●BIRDER
・これだけマスターすれば、絶対にアトリ・ホオジロ通になれる!「似たもの同士」の識別ポイントはココだ!! 文・写真●♪鳥くん
・なすびのやっぱりアトリフェチ  イラスト●富士鷹なすび
・この冬こそ会いたい! 人気の冬鳥 出会い方ガイド  文●田仲謙介
  写真●石田光史、井上大介、國友靖彦、菅原貴徳、西村光真、西村美咲、福丸政一、本若博次、吉田 巧
・孤島にひっそりと暮らす固有亜種 オガサワラカワラヒワの今 文・写真●栄村奈緒子
・オオジュリンの尾羽の異常  文・写真●尾崎清明
・レンジャクとヤドリギは、どれだけ深い関係なのか? ヤドリギ類の不思議な生存戦略 文・写真●岩崎哲也

[BIRDER Graphics]
・[捕食~鳥の「野性」を感じる一瞬] 文・写真●江口欣照

[連載]
・Young Gunsの野鳥ラボ #10|オオハムとシロエリオオハム 構成●Young Guns
・鳥の形態学ノート #46|アリスイ足 文・イラスト●川口 敏
・Field Report #37|初冬の内房 イラスト●水谷高英
・私のケッサク!“鳥”写真|第16回 応募作品 写真●読者の皆さん 選評●叶内拓哉
・Bird Tracking #234|オオルリ雄 イラスト●赤勘兵衛
・ぶらり・鳥見 散歩道|冬の石垣島で「混群」観察 バンナ公園(沖縄県石垣島) 文・写真●♪鳥くん
・野鳥圖譜 #61|コジュリン 画・文●佐野裕彦
・新連載 BIRD CHALLENGE for ビギナーズ #01|冬の街にいる中形の鳥(ヒヨドリ・ツグミ・ムクドリ) 文・写真・イラスト●神戸宇孝
・伝説の翼 #25|フェニックス(phoenix) 画●長島 充 文●斉藤ヒロコ
・唐沢流・自然観察の愉しみ方 #73|スズメの集団ねぐらの1年を追う 文・写真●唐沢孝一
・新連載 東北の鳥たちは今 #01|連載開始にあたって 文●BIRDER
・今月のプレゼント

・今月のプレゼント
・BIRDER’S BOX
・BOOK REVIEW

[注目商品]
・マンフロット雲台「MVH500AH」+三脚「755CX3」インプレッション  文・写真●髙野 丈 モデル●山本毬絵 協力 ◉井口七穂
・トキの現在~佐渡トキ保護センターの保護活動  文・写真●♪鳥くん 協力●佐渡トキ保護センター、広野行男(環境省佐渡自然保護官事務所)、高橋紗季子・笹野正光(トキ・モニターボランティア)
・戸塚 学のキヤノンEOS Rシステムで渡り撮り|第3回 露出シミュレーションとFvモード  文・写真●戸塚 学

[Topics]
・カンムリカッコウ舳倉島に現れる!  文●♪鳥くん 写真●佐々木浩二
・ムシクイ類の冬暮らしに迫る~鹿児島県出水市で同時期に観察したキマユムシクイとチフチャフ~  文・写真●所崎 聡
・BIRDER特製! 2014年 上半期 卓上型カレンダー  写真●福丸政一、山田芳文
・自然界のドラマを表現した作品群に圧倒された!|第16回 全日本バードカービングコンクール2013レポート 取材●♪鳥くん

[特別付録]
・『BIRDERダイアリー2014』