BIRDER(バーダー)2012年2月号

BIRDER(バーダー)2012年2月号

【特集】ガン・ツル・ハクチョウの越冬地・中継地
・ガン・ツル・ハクチョウはなぜ集まる? どこに集まる? 文・写真●樋口広芳
・全国の越冬地・中継地の今
 [宮島沼]文・写真●牛山克巳
 [鶴居]文●有田茂生 写真●(公財)日本野鳥の会
 [ウトナイ湖]文・写真●中村 聡
 [静内] 文・写真●谷岡 隆
 [伊豆沼・蕪栗沼]文・写真●嶋田哲郎
 [片野鴨池]文・写真●櫻井佳明
 [福島潟] 文●齋藤敏郎 写真●佐藤哲夫
 [瓢湖] 文・写真●本間隆平
 [朝日池・鵜ノ池]文●山田雅晴 写真●曽我茂樹
 [稲波干拓地]文・写真●小林隆成
 [琵琶湖]文●植田 潤 写真●琵琶湖水鳥・湿地センター
 [米子水鳥公園]文・写真●神谷 要
 [出水] 文・写真●溝口文男
・ガン類の識別ポイント/ハクチョウ類の識別ポイント 構成●BIRDER
・ガン・ツル・ハクチョウの繁殖地で起きていること 文●池内俊雄
・越冬鳥の1日を追う
 [マガン] 文●嶋田哲郎 写真●芦澤 淳
 [ツル類] 文・写真●溝口文男
 [コハクチョウ] 文・写真●神谷 要
・ハクガン復元計画─その現状と成果 文●佐場野 裕
・特集別体「民話の中のガン・ツル・ハクチョウ」 文●岡本さなえ イラスト●川村 易

[ENJOY BIRDING]
・原寸大野鳥図鑑 #23[カワラヒワ/マヒワ/ベニヒワ] 文・写真●叶内拓哉
・Field Report #14[晩秋の奥日光] イラスト●水谷高英
・鳥の形態学ノート #23[ヒクイナ翼] イラスト・文●川口 敏
・私のケッサク!“鳥”写真  写真●読者の皆さん 選評●叶内拓哉
・Bird Tracking #211[ミソサザイ] イラスト●赤勘兵衛
・ぶらり・鳥見 散歩道[冬の琵琶湖でオオワシ・ヒシクイ・アカハシハジロ!(湖北野鳥センター周辺)] 文・写真●♪鳥くん 協力●湖北野鳥センター
・野鳥圖譜 #38[ルリビタキ] 画・文●佐野裕彦
・どこでもバードウォッチング #02[草原のある遊水地(千葉県市川市大柏川第一調節池緑地)] 文・写真・イラスト●神戸宇孝
・伝説の翼 #02[コタンコロカムイ] 画●長島 充 文●斉藤ヒロコ
・唐沢流・自然観察の愉しみ方 #50[日比谷公園,100年の歴史と自然観察] 文・写真●唐沢孝一
・BOOK REVIEW
・BIRDER’s BOX
・今月のプレゼント

[BIRDER NEWS]
・第2回 全日本“鳥”フォトコンテスト入賞作品
・BIRDER impression[ソニーデジタル双眼鏡「DEV-3」] 文・写真●吉成才丈
・「東日本大震災復興支援」チャリティー・オークション#07