BIRDER(バーダー)2012年7月号

BIRDER(バーダー)2012年7月号

【特集】漁をする鳥たち
・鳥たちはいつから魚を食べはじめたのか? 文●松岡廣繁
・漁法でわかる鳥たちの“形”と“暮らし” 写真●五百沢日丸、井上大介、佐藤隆司、寺沢孝毅、中村利和、中山司、西村光真、西村美咲、福丸政一、吉田巧
 - 待ち伏せして漁をする
 - 頭からダイブして漁をする
 - 足から突入して漁をする
 - 足こぎ潜水で漁をする
 - 羽ばたき潜水で漁をする
 - 死肉を漁る
・山の漁師と街の漁師が一緒に暮らしたら……?ヤマセミとカワセミの共存戦略? 文●笠原里恵 写真●内田 博
・潜水のスペシャリスト、カワウの漁のテクニックとは? 文・写真●熊田那央
・ササゴイの漁の工夫 文●黒沢令子
・鳥を襲う魚?オオクチバスによる小鳥の捕食? 文● 嶋田哲郎

[ENJOY BIRDING]
・原寸大野鳥図鑑 #28[コアジサシ] 文・写真●叶内拓哉
・BIRDER Graphics[カワガラス] 写真●松木鴻諮
・Field Report #19[ゴールデン・ウィーク] イラスト●水谷高英
・鳥の形態学ノート #28[ドバト雛] イラスト・文●川口 敏
・私のケッサク!“鳥”写真 写真●読者の皆さん 選評●叶内拓哉
・Bird Tracking #216[ヤマコウモリ]  イラスト●赤勘兵衛
・ぶらり・鳥見 散歩道[小笠原固有の鳥たちと出会う(東京都父島)] 文・写真●♪鳥くん
・野鳥圖譜 #43[コルリ] 画・文●佐野裕彦
・どこでもバードウォッチング #07[ダム湖(埼玉県飯能市・有間ダム)] 文・写真・イラスト●神戸宇孝
・伝説の翼 #07[朱鷺] 画●長島 充 文●斉藤ヒロコ
・唐沢流・自然観察の愉しみ方 #55[ツバメの巣の上にミソサザイが巣作り──廃屋に生きる生き物] 文・写真●唐沢孝一
・BOOK REVIEW
・BIRDER's BOX
・今月のプレゼント

[BIRDER NEWS]
・雪国で越冬した夏鳥たち 文・写真●矢根明男
・BIRDER impression[バンガード双眼鏡「エンデバー ED1045」] 文・写真●戸塚 学
・デジスコ撮影と北陸の野鳥情報はこのショップで!「ユーシートレード」 取材・文●BIRDER編集部
・虫ピンが刺さったルリビタキ  文●♪鳥くん 写真●飯塚淳子