BIRDER(バーダー)2012年6月号

【特集】ミラーレスカメラで野鳥撮影がもっと手軽に!
・ここが違う! ミラーレス機 文・写真●池田圭一
・ミラーレス機と野鳥写真の相性チェック 文・写真●中野耕志
-コンパクトな本格派。メインにもサブにも「Nikon 1」
-野鳥撮影の本命登場! オリンパス「OM-D E-M5」
-大型センサーでハイクオリティー。ソニー「NEX-7」
-スチルもムービーも楽しめる! パナソニック「LUMIX GH2」
-小さいけれど超望遠! 「PENTAX Q」
・これだけは知っておきたい! 鳥を楽しく撮るコツ 文・写真●中野耕志
・ミラーレス機と一緒に持っていきたい双眼鏡 構成●BIRDER編集部
・望遠鏡とミラーレス機でLet'sデジスコ 文・写真●石丸喜晴
・ボーグ望遠鏡+ミラーレス機で楽しむ野鳥撮影 文・写真●伊達淳一
・ミラーレス機に最適なレンズ コーワ「PROMINAR 500mm F5.6FL」 文・写真●中野耕志
・オリンパス「PEN EP-3」とケンコーのミラーレンズで遊ぶ! 文・写真●中村利和
・ミラーレス機での撮影、おすすめの三脚と雲台はコレだ 文●志賀 眞
・撮影お助けグッズカタログ 文●志賀 眞
・野鳥撮影の現場から?本当にあった野鳥カメラマン事件簿 報告●叶内拓哉、♪鳥くん イラスト●富士鷹なすび
[ENJOY BIRDING]
・原寸大野鳥図鑑 #27[カラ類] 文・写真●叶内拓哉
・Field Report #18[春の渡り──風の道②] イラスト●水谷高英
・鳥の形態学ノート #27[ツグミ叉骨] イラスト・文●川口 敏
・私のケッサク!“鳥”写真 写真●読者の皆さん 選評●叶内拓哉
・Bird Tracking #215[ニッコウムササビ(バンドリ)幼獣] イラスト●赤勘兵衛
・ぶらり・鳥見 散歩道[小鳥の“恋歌”を聞きに白樺林を歩く(新潟県妙高高原)] 文・写真●♪鳥くん
・ 野鳥圖譜 #42[コヨシキリ] 画・文●佐野裕彦
・どこでもバードウォッチング #06[斜面林(東京都世田谷区・等々力渓谷)] 文・写真・イラスト●神戸宇孝
・伝説の翼 #06[孔雀] 画●長島 充 文●斉藤ヒロコ
・唐沢流・自然観察の愉しみ方 #54[足元の昆虫、葉の上のササグモ] 文・写真●唐沢孝一
・BOOK REVIEW
・BIRDER's BOX
[BIRDER NEWS]
・タイに招かれ鳥見三昧♪ 文・写真●戸塚 学
・オガサワラヒメミズナギドリ発見記 文・写真・イラスト●川上和人、平岡 考、千葉勇人、鈴木 創、堀越和夫、江田真毅
・ラムサール条約登録から20年、谷津干潟の今昔 文●石川 勉、芝原達也
・「東日本大震災復興支援」チャリティー・オークション
・全日本鳥フォトコンテスト2012作品募集