BIRDER(バーダー)2013年9月号

【特集】極める!!ハイタカ属
・ひと目でわかる、ハイタカ属の大きさ比べ 構成●BIRDER
・ハイタカ属の識別?初級・中級編?[脱!初心者、ハイタカ属の識別に挑戦] 文・写真●伊関文隆
・ハイタカ属の識別?上級編?[ハイタカの個体変異を観察しよう] 文・写真●山形則男
・ハイタカ属とは、どんなタカたちなのか? 文・写真●若杉 稔
・完全ガイド 白樺峠、伊良湖岬、龍飛崎[3大「聖地」でハイタカ属の渡りを満喫しよう!]
・白樺峠?「識別の基本」はここでマスターしよう!! 文・写真●久野公啓
・伊良湖岬?ハイタカ属と小鳥の渡りが同時に楽しめる 文・写真●戸塚 学
・龍飛崎?広い視界で、海を渡るタカをしっかりとキャッチできる! 文・写真●吉岡俊朗
・オオタカが推進した野鳥と生息地の保護 文●金井 裕
・エルニーニョ現象がアカハラダカを減少させる? 文●馬田勝義
・羽毛からハイタカ属の識別に挑戦! 文・写真●藤井 幹
・〈特集別体〉まだまだある! 特選ハイタカ属観察地ガイド 文・写真●川口 誠、古田慎一、本若博次
[ENJOY BIRDING]
・BIRDER Graphics[アオサギの子育て?北の大地でとらえた知られざる姿?]文・写真●内海千樫
・Field Report[カッコウが鳴く我が家]イラスト●水谷高英
・Young Gunsの野鳥ラボ[タカの換羽を読み取る]構成●Young Guns
・鳥の形態学ノート[オオコノハズク羽]文・イラスト●川口 敏
・私のケッサク!“鳥”写真[第14回募集 入賞作品] 写真●読者の皆さん 選評●叶内拓哉
・Bird Tracking[スズメ(雛)] イラスト●赤勘兵衛
・ぶらり・鳥見 散歩道[海を渡るノスリが間近で見られる島(三重県神島)] 文・写真●♪鳥くん
・野鳥圖譜[アナドリ] 画・文●佐野裕彦
・どこでもバードウォッチング[石の多い河原] 文・写真・イラスト●神戸宇孝
・伝説の翼[タカ(Hawk)] 画●長島 充 文●斉藤ヒロコ
・唐沢流・自然観察の愉しみ方[すばらしい奄美の海、森、そして固有種] 文・写真●唐沢孝一
・BOOK REVIEW
・BIRDER's BOX
・今月のプレゼント
[BIRDER NEWS]
・バンガード「エンデバー HD 65S」インプレッション 文・写真●神戸宇孝
・野鳥を身近に感じる! 根室のハイドは、ここが違う 文・写真●♪鳥くん 協力●根室市観光協会