BIRDER(バーダー)2013年6月号

【特集】もっと知りたい!カワセミ類
・カワセミ人気の秘密を探る—カワセミが愛される理由 文●柴田佳秀 写真●BIRDER
・おなじみから新顔まで、日本の翡翠総カタログ 文●大西敏一 写真●井上大介、大西敏一、川上和人、♪鳥くん、中野耕志、西村光真、西村美咲、松村伸夫、本若博次、吉田巧、BIRDER
・カワセミ類の奇妙な体 〜カワセミの体形を笑うな〜 文・写真●川上和人
・知って得する? カワセミ類豆知識
- アカショウビンとリュウキュウアカショウビンの羽毛の比較 文・写真●藤井 幹
- 建物に衝突するカワセミ類 文・写真●水田 拓
- 幻の鳥・ミヤコショウビン 文・写真●山崎剛史
・大都会の真ん中でもカワセミと出会えるのか? 東京都心部でカワセミを探す 取材・文●BIRDER 協力●志賀 眞
・カワセミ類の楽園、ケアンズへ行こう! 文・写真●松井 淳
・26年前に多摩川中流域に現れたヤマセミ 文・写真●西村眞一
・谷津干潟公園のヤマショウビン騒動 文●星野七奈 写真●谷津干潟自然観察センター
・ミラーレス一眼でカワセミを撮る 文・写真●大橋弘一
[ENJOY BIRDING]
・BIRDER Graphics[カンムリカイツブリ~水辺の愛情物語] 文・写真●山田芳文
・Field Report[里に桜、山に雪、空にはサシバ] イラスト●水谷高英
・Young Gunsの野鳥ラボ[ヒタキ科・カササギヒタキ科の珍鳥たち] 構成●Young Guns
・鳥の形態学ノート[アカショウビン足] イラスト・文●川口 敏
・私のケッサク!“鳥”写真[第13回募集 入賞作品] 写真●読者の皆さん 選評●叶内拓哉
・Bird Tracking[ウズラ(雄)] イラスト●赤勘兵衛
・ぶらり・鳥見 散歩道[あこがれの鳥たちが営巣するキャンプ場(鳥取県八頭町)] 文・写真●♪鳥くん
・野鳥圖譜[メボソムシクイ] 画・文●佐野裕彦
・どこでもバードウォッチング[神社] 文・写真・イラスト●神戸宇孝
・伝説の翼[ロビン(Robin)] 画●長島 充 文●斉藤ヒロコ
・全日本“鳥”フォトコンテスト作品募集のお知らせ
・唐沢流・自然観察の愉しみ方[原風景を振り返る……] 文・写真●唐沢孝一
・BOOK REVIEW
・BIRDER's BOX
・今月のプレゼント
[BIRDER NEWS]
・ニコン「モナーク5」を持って、春の河原を歩く 取材●BIRDER 協力●ニコンイメージングジャパン
・カメラマンは野鳥の天敵か? それとも共存できる相手なのか? 文・写真●戸塚 学
・カールツァイス双眼鏡「Victory HT」インプレッション 文・写真●野村 亮