BIRDER(バーダー)2012年8月号

BIRDER(バーダー)2012年8月号

【特集】鳥たちの“夜の世界”
・なぜ彼らは夜、活動するのか? 文●柴田佳秀 イラスト●箕輪義隆
・夜、鳴く鳥 文・音声●松田道生 写真●井上大介、江口欣照、川添宣広、杉田平三、戸塚 学、野村 明、BIRDER イラスト●白玉社
 - 夜の鳥の声を楽しむ
 - 夜の山で聞く声と、その「声の主」
 - 南西諸島、北海道の夜の山で聞く声と、その「声の主」
 - 夜の水辺で聞く声と、その「声の主」
・夜、食べる鳥
 - 夜、狩る鳥 文・写真●石川 勉
 - 夜、水田で食べる鳥  文・写真●田尻浩伸
・夜、飛ぶ鳥
 - 夜、帰ってくる鳥  文・写真●長谷部 真
 - 夜、渡る鳥  文●植田睦之 写真●先崎理之
・夜の街で鳥を観察してみよう! 文・写真●中村忠昌
・カラスはねぐらで何をしているのか? 文・写真●中村純夫
・薄暮時の野鳥観察のコツ 文●志賀 眞 イラスト●富士鷹なすび
・特集別体 フクロウの鳴き声調査中 取材・文●BIRDER

[ENJOY BIRDING]
・原寸大野鳥図鑑 #29[コノハズク] 文・写真●叶内拓哉
・BIRDER Graphics[ニューアイランド島の鳥たち] 写真●井上大介
・Field Report #20[初夏の里山] イラスト●水谷高英
・鳥の形態学ノート #29[ドバト雛の羽] イラスト・文●川口 敏
・私のケッサク!“鳥”写真 写真●読者の皆さん 選評●叶内拓哉
・Bird Tracking #217[メジロ雛] イラスト●赤勘兵衛
・ぶらり・鳥見 散歩道[照間の田園でシギチ観察を楽しむ(沖縄県うるま市)] 文・写真●♪鳥くん
・野鳥圖譜 #44[センダイムシクイ] 画・文●佐野裕彦
・どこでもバードウォッチング #08[干潟と後背湿地(千葉県木更津市)] 文・写真・イラスト●神戸宇孝
・伝説の翼 #08[八咫烏(ヤタガラス)] 画●長島 充 文●斉藤ヒロコ
・唐沢流・自然観察の愉しみ方 #56[振り返る、日本鳥学会の100年] 文・写真●唐沢孝一
・BOOK REVIEW
・BIRDER's BOX
・今月のプレゼント

[BIRDER NEWS]
・BIRDER impression スワロフスキー双眼鏡「EL 32 SWAROVISION」 文・写真●大西敏一
・野鳥50面相コレクション~メジロ