夏沢鉱泉
|
長野県茅野市中大塩13-73 |
Tel & Fax: 0266-73-6673 |
|
夏沢鉱泉ホームページ |
|
 |
八ヶ岳中央登山口、 前方は夏沢渓谷に面し、周囲はシラビソの原生林に囲まれた素朴で静かな鉱泉宿。窓から北八ヶ岳特有の樹海が眺められる。春から夏には多くのメボソムシクイやミソサザイ等の野鳥のさえずりに包まれ、周辺では亜高山帯から高山帯までの野鳥を見ることが可能。
一泊朝食付き6500円(税込)、一泊二食付き8000円(税込)。※日本野鳥の会提携旅館で、会員は1割引で宿泊できる。 |
|
|
|
|
八ヶ岳中腹、標高1300メートルの中央高原にある原村の宿。
スキー、クロスカントリースキー、登山、ハイキング、トレッキング、渓流釣り、バードウォッチングなど。四季を通して留鳥、渡り鳥を見ることが出来る。ペンショビレッジから八ヶ岳農場に向かう途中の白樺の群生林は見事。
一泊二食付き7400円(税込)から。 |
|
|
|
白い天然温泉の宿 福島屋
|
松本市安曇乗鞍高原4255-1 |
Tel: 0263-93-2229 |
|
福島屋ホームページ |
|
乗鞍岳の中腹1500mに広がる高原にある静かな宿。野鳥の種類はとても豊富で、5〜6月は特に多く楽しめる。
夏はハイマツ帯に雷鳥の親子やホシガラス、イワヒバリ。夜の鳥たちの声を露天風呂で聞くのも良い。 9月には白樺峠の鷹の渡り、冬は部屋から餌台にくる小鳥たちを眺められる。犀川白鳥湖までは1時間15分ほど。コハクチョウ、オナガガモ、キンクロハジロ、ヒドリガモ、マガモ、ホシハジロなどが見られる。
乗鞍自然保護センターでは、4〜11月に観察会も行っている。
トレッキング、サイクリング、スキー、スノーシュー、星空観察など楽しみ方がいっぱい。白い天然温泉は24時間入浴可。
一泊二食付き8400円(税込)から。 |
|
|