探鳥地名 |
|
所在地 |
|
年中季節の野鳥が観察でき、真夏にもシギ・チドリ類が飛来、タカ類や珍鳥も時々出現、バードウオチャーをおおいに喜ばせている。近年、一部荒れ地が造成され工業団地になったのが残念である。
[香川県観音寺市] |
|
 |
|
見られる鳥 |
 |
アビ、オオハム、シロエリオオハム、カイツブリ、カンムリカイツブリ、ハジロカイツブリ、ヒドリガモ、コガモ、オナガガモ、マガモ、カルガモ、オシドリ、シマアジ、サギ類、カワセミ、オオタカ、ハイタカ、ハヤブサ、ミサゴ、カモメ、アカエリヒレアシシギ セイタカシギ、イソシギ、ツバメチドリ、コチドリ、ハジロコチドリ、シロチドリ、メダイチドリ、オオメダイチドリ、ダイゼン、ムナグロ、オオヨシキリ、コヨシキリ、ツリスガラ、ホオアカ、オオジュリンなど。
|
 |
|
おすすめ時期 |
 |
年中可能だが秋から春がおすすめ。 |
 |
|
アクセス |
|
|
|