 |
|
|
|
|
|
|
うえだ・ひでお |
1953年、東京都生まれ。野鳥録音家。「ネイチャーサウンド」を設立して、鳥のほか昆虫、蛙、哺乳動物の鳴き声及び自然の風景音を録音する。シギやチドリの繁殖地を訪れ、そのさえずりを録ることが夢である。 |
|
|
サウンドリーダー |
専用のコードをなぞるだけで、野外で手軽に音を聴くことができるハンディサイズの音声再生機。イヤホンジャックが付いてますます便利! 単三電池2本使用。お買い求めはこちら。 |
 |
|
|
|
|
|
|
話が食い違って思うようにいかないことを「交喙の嘴の食い違い」というそうだ。滅多に口にすることのないことわざであるし、私自身使った記憶はない。今となっては「いすかって何?」と聞き返されるのが落ちだ。イスカの嘴の先端は普通の鳥と異なり、左右に交差している。昔の人にとっては周知の事実だったのだろうか。
|
|
|
|
 |
続きは本誌にてお楽しみください! |
|
 |
 |
音声を再生するにはADOBE FLASH PLAYERがダウンロードされている必要があります。 |
|
|
|
|